
屋久島にはクモがたくさんいる。家の中に居るのは、グレーで地味な色で床を歩き回っている。人に見つかると物陰に隠れる。外に居るほうは、黄色や黒の色が混じっていて、グレーのより小さめ。
クモの巣を取り除いても、次の日にはまた同じ場所に巣を作る。せっかく作ったクモの巣を人間に壊されて、一目散に逃げてもめげないクモは、偉いと思う。
クモが居ればクモの巣があることが分かるのでいいが、クモ不在の場合は、クモの巣に気がつかず通り過ぎてしまい体についてしまうのが憂うつ。
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。