
梅雨時は洗濯が気になる。パインの宿泊施設(体験ログハウスなど)で使っている毛布を、クリーニング屋さんに持っていった。いつもお世話になっている永久保地区(地図)のクリーニング屋さんだ。
毛布は会社の洗濯機では洗えないので、クリーニングに出している。毛布に毛玉がたくさん付いていたときも、クリーニング屋さんは取ってくれたのだ。洗濯はいくら機械がやるとはいえ、大変な作業だと思う。
自宅では全自動のところが大半だろうが、パインの事務所にある洗濯機は、全自動だが全自動ではない。見た目は全自動だが、洗濯機のそばに水道の蛇口がないので風呂場からホースで引っ張っているため、二槽式の感覚である。
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。