2008年06月28日

グリーンシャワーのキャンドルライブ

6月25日、湯泊のグリーンシャワーのライブに行った。出演は、“あぜ道の吟遊詩人”平魚泳(ひらさかなおよぐ)さんと、宮之浦在住の青木高志さんの二人。100万人のキャンドルナイトに賛同するキャンドルライブとして行われた。
湯泊グリーンシャワー
「18:30開場、19:00開演、投げ銭式。
タイコを叩いて、ウクレレ弾いて、笛を吹いて、歌う人。現代の吟遊詩人、平魚泳さんのライブ。キャンドルの灯りのもと、屋久島パーソナルエコツアーの青木高志さんとの競演です」(一湊珈琲ブログ6/19記事より引用)
平魚泳さん(右)と青木高志さん
島の若者に人気のグリーンシャワー。お店の半分はアクセサリーなどの雑貨コーナー。ゆったりとした雰囲気を味わいに、遠い湯泊までわざわざ訪れる来島者は多い。
女主人中島さんと友人たちが用意してくれたたくさんのキャンドル。豪華でかわいい。ビールその他の持ち込み自由とのことだが、フリーチャージなのに、おいしいカレーやシチューや飲み物などを用意してくれた気持ちがうれしい。
キャンドルライブ
午後7時過ぎ、電気の明かりを消し、キャンドルの灯の中で、二人のライブは始まった。
屋久島の風を思わせる青木さんの爽やかなギターの音色と、平魚泳さんの小気味よいジャンベのリズムが、絶妙のアンサンブルを醸しだす。音合わせをしたばかりと言うが、息はピッタリ。屋久島の空気にとても調和していたように思う。
続いて、魚さんのウクレレとタイコと歌のソロライブ。青木さんの歌とギター。オリジナル曲だから二人の個性が際立つ。
キャンドルライブ
魚さんは、「風にのってフワフワと浮かんでるメロディをスッと掴んで、素直な言葉と一緒に紡ぎだす」と、以前このブログでご紹介した重松壮一郎さんが表現する「不思議なアーティスト」。
魚さんのつくる歌は、「一人じゃない」「同じ船にいる」など、屋久島をイメージできるものが多かった。
平魚泳ライブのチラシ
屋久島にハマって時々来島していると話す魚さん。明日(6/29)、安房の散歩亭でワンマンライブ(19:30〜)が開かれるので、不思議な魚さんの音楽を楽しみたい方は是非どうぞ。<チラシをクリックすると拡大します>
(ミナミ)

関連記事:
≫キャンドルライブin屋久島 イベント情報
≫キャンドルライブin屋久島 イベント報告
≫どうぶちでキャンドルナイト
≫屋久島音楽祭2006 その2

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 13:41| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。