2008年10月22日

晶さん(33歳)の運動会レポート

一昨日の文中でふれたSさんの投稿。写真も。

◎◎◎◎◎◎安房運動会に参加して◎向井晶◎

2週間前に安房に引っ越してきました。
近所に住んでいるおじさんに“リレーに出てくれんかね〜"と誘われて
運動会に参加しました。
安房運動会
会場の安房小学校に行くと、5つのテントに分かれていて、
5つのチームて競争しているようでした。
(安房小学校は安房の山々に囲まれて、素晴らしいロケーション!感激しました。)

わたしの住んでいる集落のテントに行って、座っていましたが、
知っている人が少なく、最初はポツンと寂しかったです。
しかし、お昼ご飯にみなさんの輪に入れていただいて、
自己紹介してから、ぽつぽつ皆さん話しかけてくれました。
安房運動会
テントに座っていると、次の競技に出る人を集落の担当者が
指名していきます。
わたしが出場したのは、婦人リレーと綱引きです。

運動会なんて、高校生以来でしたが、
と〜っても楽しかったです。
応援も盛り上がりました。
健全な遊びをさせてもらった印象です。
参加していたのは、幅広く小学生から70才以上の方までで200人くらいでしょうか。
安房運動会
わたしたちの集落のチームは見事優勝しました!
うれしい♪

夜は、反省会という名の飲み会が開催されました。
ここでも、集落の方に挨拶させていただきました。
私が“絵を描いている"というと、
屋久島の方々はみんな応援してくれます。
ありがたいです。
安房運動会
心地よい疲れで布団に入り、ぐっすり眠りました。
年に1回の集落の方々との交流行事が引っ越してすぐあり、
近所の方々に挨拶できてよかったです。
来年、また参加したいです。
◎◎◎◎◎◎


関連記事:
≫イラストレーターの晶さん

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 06:55| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。