
「屋久杉の巨大な柱の加工もいたします。また、小物類も承ります。最近作ったものは、空港そばのハイビスカスというカレー屋さんの看板です。
虎杢(とらもく)や泡瘤杢(あわこぶもく)が人気があります。テーブルなどのふちは、自然の持ち味を活かして加工し過ぎないようにしています。

また、山で山姫様に赤ん坊を手渡されそのまま預かっていると、山から出て来れないといわれています。赤ん坊を手渡されたらお尻をつねって泣かせ、山姫様が赤ん坊を連れに戻ってくると、その人は山から無事に帰ることができるそうです。屋久島にはこのような不思議な伝説があるんですよ。

猫を三匹飼っているんですが、決して屋久杉でつめを研がないです。売り物だと知ってか知らずか。
うちの近くでは、猫と会話をする人が多いんです。うちの親父も猫との会話を楽しんでいます。誰かお客さんが来ているのかと思ったら、猫と話し続けていました」と、笑顔で話す口山さんだった。
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。