一つはアンケートの収集だ。「屋久島で一番行きたいは?」に投票してもらい、当ブログの屋久島好き(?)な読者の興味を探るもの。ランキングを通じて屋久島を世間へアピールしようという目的がある。右側にあって目立つと思うので、一度といわず毎日のようにご協力ください。
(記事の最後のオレンジ色の四種類のランキングも、別な理由でクリックにご協力いただけると助かります)
もう一つは緑化ブログパーツ。同じく右メニューにあるが一番下の方なのでわざわざ見る人は少ないかもしれないが。
種をクリックすると「き」や「みち」などのキーワードに下線が現れる。植物を育てていくと1秒毎に1円貯まる仕組み。緑の種の購入資金となるそうだ。こちらの画像がスムーズに動くにはFlashプレイヤーの動作環境が必要とか。
auが進めるこの緑化キャンペーンの一環としては、屋久島町との連携による屋久島ウオークもある。『あなたの1kmが屋久島を守る。』とのこと。興味のある方は屋久島町ホームページでお確かめを。
ブログのサービスは年々きめ細かくなっている。日記風に日々の出来事を、あるいは随筆風にテーマに沿って書き綴ることの多いブログには不必要と思えるものだが、競争の行き着く先は過剰なサービスかもしれない。当ブログが試しに取り入れたどちらのブログパーツも、企業の広告で成り立っているようである。
(ミナミ)
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。