
県道に新しい橋が出来てからこの通りは裏通りになってしまったが、まんてん橋へ通じるため、観光客や地元の人の散歩コースにもなっている。橋からの山の眺めも、海の眺めもよい。カヌーが浮いている景色が抜群。

確かに水が湧き出ている。草に埋もれ忘れ去られていたかのようなおもかげの水を、誰かが整備をしたようだ。この土地は国有林地内(保安林)となっていて、まんてん橋の手前に位置する。
昔は水汲みの仕事が毎日の大仕事だったのだろう。それに比べれば何と便利な世の中になったものか。比較できる人がどのくらいいるかわからないが。
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。