
獲り方も少し大胆になり、その他の狙い目として人があまり近付かない切立った崖へ泳いで廻って岩のアナポコを探したり、少し沖合いの岩場へ泳ぐように渡り磯物の大物を狙う。
すると、ウミウシのような大きな物が目に写ったので拾い上げてみると硬くてずっしり重いほら貝、長さ32cm、直径15cm、地元の方も磯遊びでほら貝を獲ったのは始めて見たとのこと。
ほら貝は深場に住んでいるが、産卵時に浅場に来ることもあるとのことですが、今回もまた女神が私に微笑んでくれたのだと都合よく考えてみるととても嬉しくなった。

その他に、島の西側や北西の集落がほとんどない地域は、磯があまり人手に荒らされていないので、獲物が大きく、本格的な遊びをしたい場合は沖に浮ぶ口永良部島は手付かずの漁場が残されているので、海好きな人には漁場探しに夢中になれる癒しの場所であり、移住組にもお奨めします。
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。