
「ホテルセレクトリゾート屋久島」は、南国リゾートのイメージで人気のあった「ホテルあかつき」が2008年6月3日退去した後、11月16日より営業を開始していたが、土地建物の所有者が替わったことで、この度撤退することになったという。経緯など詳しくは、当ブログの2008年11月1日記事のコメント欄に、セレクトリゾートの関係者が書き込んでくれたので読んでほしい。
屋久島の宿は数年前から皆既日食の予約が入っている状況で、あかつきの閉鎖により、心配された方々から当ブログの2008年6月13日記事に多数のコメントが寄せられたのだった。何組かの方は、あかつきからセレクトリゾートへ予約を振り替えられたのではないかと思う。それが又ホテル側からのキャンセルとなれば、社会問題になってしまう(?)コメント欄が再び賑い始めた。
幸い、町当局や関係者の尽力で、セレクトリゾートは皆既日食期間中特別に営業するとのこと。予約されていた方は一安心。
7月22日に向けてひとつ不安の芽を摘めたが、来訪者に安心してもらうにはまだ足りないのではないか。このまま無事に日食期間が過ぎてくれないかとほとんどの島民は思っているだろうが、最低限の情報公開がないといまの世の中通用しない。お客を安心させるのも大切なサービスだ。屋久島観光の窓口を担う観光協会や役場から出る情報が少ないのが気にかかる。
1万4千人弱の人口がありながら、世界遺産関係を除いてメディアに露出される屋久島のニュースは多くない。島内の情報が島外に伝わるスピードは遅いし、知らされないこともたくさんある。離島だから仕方がないと諦めてしまってよい問題だろうか。
明日から文月。
(ミナミ)
関連記事:
≫ホテルセレクトリゾート屋久島
≫閉鎖したホテルあかつき
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。