
今年は皆既日食の日にちが近いこともあり、皆既日食見物で屋久島を訪れる人たちも夏祭りに来るのではないだろうか。屋久島にとって経済効果があるかもしれない。
でも港の近くは駐車場が少ないので、交通関係が心配。花火だけ見るなら、会場まで行かなくても山手のほうでも十分見える。
プログラムは毎年大体同じ。まだ発表はされていないが、今年は皆既日食トークショーが特別に行われるとのこと。
(写真は、昨年の夏まつり)
追記:

明日17日(土)に行われる「平内海中温泉祭り」のチラシも入っていたが、こちらは平内区のホームページで案内されているので、次のリンクから見てください。
http://www1.ocn.ne.jp/~hirauchi/
やくしま夏まつりの案内も、町ホームページ等に掲載して欲しいものだ。
関連記事:
≫夏祭りの記録(アーカイブ)
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。