
7月15日には、益救神社で6月灯が行われた。
6月灯は、鹿児島県の伝統行事だ。15日の夜、燈篭(とうろう)に灯りがついた。アニメキャラクターなどの絵柄が書かれた燈篭もあった。

イラストレーターの晶さんが書いたタコの絵はすてきだった。灯りが付くのは15日だけだったそうだ。毎日つければいいのに。。。
参考:
≫Romp diary: 益救神社六月灯
≫季節の屋久島写真集: 夏まつり特集
(今年の夏祭りの写真もたくさん載ってます)
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。