2008年06月26日

レンコが目的でチレ

22日の「エイ」に続き、宮之浦在住のTさんの釣りレポート。過去の釣りの写真を保存していたTさんは、当時を振り返り文章にまとめてくれた。

『2004年11月6日、だったと記憶しています。毎年年末になると、友人が「正月用の魚でも釣りにいくか!」と言うことで船で出かけて行くのですが、今年の釣りの誘いは早い。
吉田沖合い
一湊港から吉田沖へ出かけていきました。快晴で風もなく、久しぶりの海上は爽快! 目的の魚は「レンコダイ」。魚探でさぐりながら数回、適当な場所へ移動しました。
一湊沖合い
漁船に乗るのはあまり好きではない、やはり船酔いの気分。でも魚が釣れはじめれば、船酔いも吹き飛んでしまいました。しかし釣れたのは目的とは違う地魚「チレ」や「キンメダイ」など。
キンメダイとチレダイ
エサはサンマを切ったもの、あたりは指先でわかります。そんなに大きな魚ではないので1度に2匹釣れても余裕であげることができました。
ひきあげるときに白っぽい魚影が見えてきます。引き上げて船の中へ放り込むとピチピチと勢いよくハネます。
チレダイ
目的の魚とは違いましたが、じゅうぶん楽しむことができたので早々に帰ることにしました。成果はご覧の通りでした。』


Tさん(宮之浦)の記事:
≫水玉模様のマダラトビエイ
≫オオウナギの顔が可愛い
≫現場監督のTさん

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 06:05| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。