当ブログに、閉鎖の記事を書いたところ、ホテルに予約していた方や検索で知った方々からたくさんのコメントをいただいた。

ホテル側(運営会社)はなんとか営業を再開したいと言っていた。新たな予約も受け付けていたらしい。その後ホテルのホームページに『ホテルあかつきアネックス「花鳥」が8月13日平内にオープン』とあったので、「あ〜場所を変えて営業再開したんだ」と思っていた。
その「アネックス花鳥」と思われる場所が下の写真。お盆の頃は外車があったり外国の方やら大勢が出入りしていたと、地元の人から聞いた。

あかつきの“別館”があるのは平内地区の西はずれの山手。破沙岳を間近に望む住宅・別荘地の一角だ。先週私が行ったとき、辺りはひっそりしていた。「アネックス花鳥」の営業をしている感じではなかった。ホームページも、それまで連絡先が書いてあったのが、『只今、予約を停止』とだけの表示に変わっていた。

麦生の“本館”は、どうやら施設の維持管理だけは続けているような雰囲気がある。人の気配はなかったが、草払いがしてあり、建物内の照明がついていた。所有会社と運営会社の話し合いの行方次第では、案外早い営業開始となる可能性もあると事情通の人が言う。
それにしてもだ、ホテル側はなぜ何も説明しないのだろう。迷惑をこうむっている人が多数いるのに、説明責任を果たさないのは不思議だ。屋久島は時代に遅れていると、このままでは本当に島外の人々から思われてしまう。あるいは説明できない事情や交渉事の都合があるのかもしれないが、再開後のスムーズな運営を考えると、黙っているのはとても損なのだ。一日一日と、信用が落ちていく。

ホテルあかつきの休業と関係があるのかどうかわからないが、このところの屋久島は宿泊施設がどこも満杯だ。宿を斡旋する観光協会もお手上げ状態。9月に入れば少し改善すると思ったら、ホテル・民宿はどこも予約が詰まっている。かろうじて素泊まりの宿に少しゆとりがあるのみ。新しい宿泊施設が年々できているのだが、予約をしないで来島する方は宿探しに苦労する。一昨年33万人、昨年40万人と増え続けてきた来島者が、今年は50万人を超える勢いだと役場の人が言っていた。
宿泊人数が100名を超える大ホテル(屋久島としては)の地域社会や地域経済に与える影響は大きい。このまま“廃墟”になんてなったら大変。ホテルあかつきとしても、観光立島をめざす屋久島にいたずらに混乱を持ち込むのは本意ではあるまい。
(ミナミ)
関連記事:
≫閉鎖したホテルあかつき
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
本当は管理人さん御存知ですよね?
本館がないのにアネックスもくそもないです。
出入りしていたのは従業員
外国人はタイ料理のシェフです。
この建物は普通のお家です。
とてもHPに表記していた高額の料金を頂ける感じの建物には見えませんですが・・・・
方々で口先だけの嘘を付いている代表者
ホテル側の説明もなにも
強制執行の日も代表は逃げ
元従業員も代表者から
その事実の説明のないまま
強制執行日を迎えたようです。
このブログを見て頂いて居る方であかつきに
御予約をされているままの方・・・・
100%再開はありません。
改装の事実も一切ありません。
強制執行をくらった方にあなたは融資をいたしますか?
常識で考えればと思いますが再開はございません。
ホテルあかつきについては、観光協会もどこも情報を持っていません。
そんな状態で予約受付が続けられると、屋久島の信用が落ちる一方です。
詳しく知っていらっしゃるようなので、教えていただけると助かります。
文章よりお気持ちお察し致します。
『真実は小説より奇なり』
いや
『天網恢恢疎にして漏らさず』
ですかね。
結果を待ってみてはいかがでしょうか?
たとえ、奇=ストレンジ・フルーツでも
ビリー・ホリデーの歌声のように
沁みわたるホテルが屋久島に出来る事を
祈りましょう。
でも・・・
煙が目にしみる・・・
は
いやですね!
今回のことで納得のいかない・くやしい思いをされている方のコメントを読み、本当に残念に思います。
今、ホテルあかつきさんが従業員を募集しているハローワークのページを見つけたのですが・・・「有効期限日」という欄に「2008/9/30」と記されてたので、そんなに昔の募集のではないと思いますが・・・再開があるのだろうかと勝手に思っちゃいました。
ほんとどうなってるんでしょう?
地元民さんの言うように、あかつきの再開は無いということですね。続報を、近々お届けできればと思います。
http://yakushimapain.seesaa.net/article/108904275.html
先月、屋久島のあかつきより来年の皆既日食の予約確認の手紙が届き、安心していたのですが・・・
こちらの情報が確かだとすると、予約はどうなるのでしょう。
今からだと良いホテルは取れないですね・・
それは大変です。お役に立てないですみませんが、これからオープンする新ホテルに空きがあるかどうか、観光協会(TEL:0997-49-4010)などに相談してみたらどうでしょうか。
来週からツアーで屋久島へ行き、あかつきに宿泊の予定でしたが先週になり突然旅行会社から「誠に勝手ながら宿泊先を変更させていただきます」と書かれた手紙が届いた事に納得がいかず、いろいろと調べているうちにこちらにたどり着きました。
そういう事だったんですね〜、よくわかりました。
これで心置きなく屋久島を楽しめます。
ありがとうございました。
新ホテルの開業日は11月16日と決ったそうです。今日わかりました。