
『鮨、居酒屋しょうあん』のオーナーの西川成昭さん(41歳)は、屋久島生まれの屋久島育ち。小学生のころから料理を作るのが好きで、自分の誕生会の料理を作って母親を驚かせたこともあるとか。地元の中学校を卒業し、将来居酒屋をするのが夢で調理の道へ進んだという。

調理学校を出てしばらく鹿児島市のホテルで働いたあと、20歳から4年間ドイツに住んで、日本食レストランで寿司や日本食を修行。
「ドイツでは言葉は自然に覚えました。味は、言葉が通じなくても通じますからね」と西川さん。帰国した後は、惣菜屋経営やホテルやレストラン勤務を経て、2年前長年の夢であった自分のお店を持つことになった。

居酒屋しょうあんは、安房の繁華街にあり、メイン道路からちょっと奥まったところにあるため目に付きづらいが、地元の人なら大抵知っていて穴場になっている。若い人から年配の人まで幅広い客層に評判が良い。観光客にもひそかな人気。

西川さんのおすすめメニューは、トンソク、亀の手の塩茹で、トビウオの唐揚げ、地元魚の刺身盛り合わせ(首折れサバ、水イカ、アカバラなど)、トビウオのつきあげ、キビナゴの唐揚げ、海鮮太巻き。他にも、地元の食材を使ったおいしいメニューが多数。

営業時間は夜7時から1時まで。35席プラス宴会場あり。日曜日定休。
090−1192−9885
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。