2008年10月06日

安房の巨大ポトス

安房地区の街角の家の垣根に、つる性植物の巨大ポトスが這っている。最初は小さい葉っぱだったのだろうが、垣根にされているためどんどん上に伸び巨大化したのだろうか?
巨大ポトス
葉っぱは大きいもので25センチもある。観賞用の小さい葉っぱしか見たことがなかったので、一瞬別な植物かと思ったほどだ。ポトスはここの気候や土質などに適応して巨大化したものと見られる。
場所は車で通り過ぎてしまうようなところなので、歩いている人で植物が好きな人なら目にとまると思う。
巨大ポトス
車生活の私が巨大ポトスを発見したのは、屋久島絵地図に載っていたからだ。

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 07:37| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。