2008年10月20日

集落の運動会

10月19日の日曜日、集落の運動会があった。屋久島では、昨日運動会をした集落が多かったようだ。
プログラムは毎年似たような感じで、短距離走、タイヤ回し、綱引きなどなど。家がある平内と、会社がある原の運動会をのぞいてみた。
平内運動会
ほのぼのした雰囲気も毎年同じだ。もう過ぎてしまったが、宮之浦の陸上競技場で開催された「屋久島町町民体育祭」は、合併後初めてだったので、人数が多くてにぎわったそうだ。
平内運動会
小学校の運動会では、八幡小学校(平内)も、神山小学校(原)も、雨に降られてしまった(三番目の写真が神山小の運動会)。八幡小学校のときは、中止が決まってから雨があがってしまった。その後平日に日にちをずらして行なわれたが、またちょっと雨に降られてしまった。しかし、今度は続行された。
神山小学校運動会
昨日の原は午後一時的に雨が降ったが、続けられたようである。平内の天候が気にかかった。
10月は毎週のように運動会があったので、雨でも日にちをずらすのが難しい。予備日をとってあるが、集落総出で準備をするので、一週間ずれたらいろいろ差し支えるのだ。
原運動会
19日は安房の運動会の写真も撮りたいと思っていたが、Sさん(安房在住)が代わりに撮ってきてくれるというのでお任せした。また様子を聞いてみようと思う。
原運動会
運動会は、集落によってちょっとづつ雰囲気が違うのでおもしろい。

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 07:03| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。