じいじ家
安房川のたもとに10月オープンした「じいじ家」という食事処へ行った。
私としたことが、安房に住んでいるのに新しい店に気がつかなかった。しかも、じいじ家のちかくにラーメン屋もオープンしていたのだ。

じいじ家という名前の由来を店の若主人に聞いてみると、若主人の父親のことをじいじ(おじいさん)と孫が呼んでいるからだそうだ。
若主人には2人の小さな子供がいる。昼間は駄菓子屋も出しているというから驚いた。今度は昼間のぞいてみようと思う。

晩酌セットを頼んで、ビールと焼酎を飲んだ。三品おつまみが選べるセットで1650円。そのほかに頼んだシーザーサラダがとてもうまかった。
チーズとキャベツの千切りがマッチしていた。ウサギ年の私は野菜が大好物。無人市で大根の葉っぱを買い込みリュックサックに入れて歩いているものだから、物を出したとき「葉っぱがチャックにひっかかってますよ」と声をかけられたりする。

今日もうまい酒を飲み、自転車で我が家へ帰る。一人暮らしの私には広すぎる家だ。ウサギ年のせいかウサギ小屋のように小さい家にあこがれるのは贅沢だろうか???
じいじ家!なんだか私のことみたいで名前がいい。
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。