2008年12月17日

はらの里やまんこ売店、手づくり市開催!

「農家の元気が地域の元気。おかげさまで1周年」というチラシが入ったやまんこ売店。
はらの里やまんこ売店
12月6日はバナナケーキ、おいもプリン、パパイヤやパッションフルーツのゼリーなどが販売された。地元の野菜や果物も並べられ、近所の人や通りがかりの人が立ち寄った。
やまんこ売店のおいもプリン
看板も大きく目立つところに掲げられ、観光客への絶好のアプローチになりそうだ。農家のお店ということや、トイレや無料休憩所もあり、ちょっと立ち寄るにはよいところ。
はらの里やまんこ売店の看板
村おこしのためにがんばっている地産地消・ふれあいのお店「はらの里やまんこ売店」は、午前8時半から午後5時まで。
ホームページ: http://www.haranosato.com/

関連記事:
≫タンカンが並ぶやまんこ売店
≫やまんこ売店がオープン

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 06:23| 鹿児島 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やまんこ売店て、山河公園の前にあるお店ですか。十月に行ったとき店の前に有る看板には一寸気がつかなかったけれどそれに品数もそのときより格段に多いように思います。次回行くときはもう少し良く見てみようと思います。なんだか楽しそうな感じのするところだと思います。
Posted by Yoshi at 2008年12月17日 08:56
以前、原消防団派出所だった場所をうまく利用しているのですね。かからん団子うまいです。冬でも食べられるなんて羨ましいな。うちは5月の節句に母が作ってくれて送ってきます。やまんこ売店のHPをチェックしたらうおー!見たことあるやさしい大きな背中Yさんですね。その横もっと見たことあるうちの母ではないか。そうだね、売店から歩いて2分の家にいればお手伝いしますわね。
がんばってね、原のみなさん。遠方より応援しています。
Posted by 名古屋のみなみ at 2008年12月18日 03:37
山河公園の近くの県道沿いのやまんこ売店のようなアットホームなお店が各集落に有ればいいですね。やまんこ売店は時々いきます。
Posted by みー at 2008年12月18日 19:52
また見に来ました!
楽しみに待ってるんでまた更新してくださいね♪
私もがんばって更新しますね。
ではまた見に来ます!
Posted by 新川すぐる at 2008年12月23日 23:20
見て頂いてありがとうございます。励みになります。
Posted by みー at 2008年12月24日 20:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。