2008年12月22日

太ったヤスデ

平内地区の一部ではヤスデが出没しているという。
「役場からヤスデ退治の薬をもらってまいていましたが、年々太っていくヤスデをみると気が滅入ります。特に人間や作物に害を与えるということはないのですが、見た目が気持ち悪いのが難点です」と、ため息をつくTさん。
家に入って来たヤスデ
このヤスデ、どういうわけか家の中に入って来るという。外にいる分には問題ないのだが、家の中に入りたくて入りたくて、ちょっとした隙間からスキを見て体を平たくして入って来るのだという。ころんとしたヤスデだが、家に入るときはぺったんこになるというのだ。
Tさんは、入る現場を目の当たりにして絶句した。「これでは戸締りしてもダメなはず。何かいい方法はないだろうか?」と、今日もため息のTさんであった。
太ったヤスデ
人事ではない。明日はわが身かもしれない。ヤスデがどこへ行くかは誰にもわからない。もちろん、屋久島にはヤスデ以外にも虫はたくさん居ることを付け加えておく。

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 08:24| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。