2008年12月28日

JRホテルのディナー

年の瀬が押し詰まって、屋久島ではお正月の準備が進んでいる。お馴染のエルさんが、島内あちこちの(主に南部だが)食べ歩きレポートを寄せてくれた。写真と記事をたくさん。冬休み中、一日おきくらいに掲載しよう。おかげで私は楽ができる。休みの日も休みらしくできる。
JRホテルの食事
『JRホテルのディナーは今回で2回目です。今日は25日のクリスマス。ロビーにはクリスマスムードが漂っていました。料理のほうはお品が少しずつ上品に盛り付けられていました。
JRホテルの食事
尾之間の玉手箱というお品書き。豚トロレモンソース、はんだまの胡麻和え、シュリンプカクテル、かるかん豆腐、カツオの燻製、ながらめと海草の和え物、お造り(アカバラ、キハダマグロ、マダイ)、トビウオの中華蒸し、貝柱のブルギニオンバター焼き、豚骨煮、ごはん、なめこ汁、漬物、デザート(ケーキ)、コーヒーまたは紅茶の料理の数々と、バラエティー豊かなものでした。
JRホテルの食事
周囲には家族連れなどでディナーを楽しむ姿もみられました。ちょっとリッチな気分で、ホテルでのディナーもたまにはよいものです。皆さんはクリスマスに何処で何を召し上がったのでしょうか?
JRホテルの食事
リッチな気分になり家に戻ると、ペルーのぺぺさんやホンジュラスのベルキスさんからクリスマスカードも届いていました。』

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 07:36| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。