
今時期はえてくるとはー。早速取って食べようと思い収穫しましたが、ナタマメの中毒の一件がありましたので手が止まりました。これが本当にきくらげかどうか、誰か教えてくださーい。
ネットで調べたら、広葉樹倒木や枯れ枝に発生するらしいアラゲキクラゲという南方系のものだと思うんだけど。乾燥すると小さく縮み、湿気があるとやわらかくなるの。私にはナタマメ中毒の前例があるので、ちょっと用心深くしています」
今か今かと食べるときを待ち構えているY子さんにご一報を。
Y子さんは原区在住30代後半の女性。ちょっとドジだけど、モンチッチ似の(ちょっと古いからわからない人もいるかも)かわいい楽しい人である。またY子さんは大の猫好きでもある。先日はなめ猫(これも古い)の話で盛り上がった。
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。