
家の中で育てていたけど、花が咲き終わってから元気がなくなり、屋久島の梅雨が終ったころ、外のガジュマルの近くの木の階段の横の傾斜している土に植えました。カランコエは水をやりすぎてもダメみたいです。
そして12月になると、また花が咲き始めました。ところが今回は八重ではなく一重で咲きました。先祖がえりしたのでしょう。八重が好きで買ったのに、残念ですが仕方ありません。
地植えしたカランコエは今は元気がよいですが、今年の屋久島の梅雨時期を乗り切れるかどうかが問題です」とY子さん。
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。