2009年03月27日

ドラッグストアモリ、オープン

ドラッグストアモリ店内先週、小瀬田の空港近くに「ドラッグストア モリ」屋久島店がオープンした。薬のほか、酒、日用品、食料品を売っている。店内はとても広く、化粧品などの種類が豊富で充実している。
ポイントカードを作っている人が多く、私も作った。他の大型店と同様、買い物するたびにカードにポイントが加算される仕組みだ。

ドラッグストアモリこの辺りでは3店目の大型店だ。既存の店舗は、サムズ(ディスカウントストア)と、ドラッグイレブン(ドラッグストアと百円均一)。三つとも県道沿いの山手に並ぶように位置する。
ドラッグストアモリは、開店当日(3月20日)は多くの人でにぎわい、近隣店にも相乗効果があり、食堂なども人出があったという。人が多く集まるところに店舗が出来るのは、競争という意味合いもあるが相乗効果があるのかもしれないと思った。

隣接するサムズ空港付近は安房からも宮之浦からもちょうど中間くらいなので、これから他のいろいろな店舗ができる可能性がある。
本土資本の進出に地元商店街は戦々恐々だと聞いたが、これからますます小瀬田と宮之浦、安房の地域間競争が激しくなるかもしれない。それが屋久島の小売業のサービス向上につながってくれればよいのだが、単に小さいお店の経営を圧迫するだけに終って欲しくないものだ。
(最後の写真は隣接するサムズ)

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 07:43| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。