2009年04月01日

里にシャクナゲが咲いた

里にシャクナゲが咲いていた。ちょっと花びらが枯れかかっているものもあったが、雨の中綺麗に咲いていた。
里の石楠花
シャクナゲはツツジ科の花。山では5月から6月頃に開花し、見ごろを迎える。里では暖かいのでそれより少し早く咲く。
(例年のしゃくなげ登山は5月末頃。今年は5月30日(土)とのこと。5月14日まで観光協会で参加受付けをしている)
里の石楠花
屋久島の草思園というところで、小さいポットに入ったものがネット販売されているようだ。現在品切れのマークが出ていたが。

石楠花の関連記事:
≫山の石楠花

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 08:16| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。