2009年04月22日

吉田に移り住んだ男性

oniさん今年2月中旬に東京から単身で吉田地区に移住したoniさん。兵庫県生まれのoniさんは、長年東京で営業の仕事をしていたが、のんびりとした暮らしと地域の人との暖かい人間関係にあこがれて、屋久島の中でも移住者が少ないといわれている吉田地区を選んで移住した。
「昨年NPO法人緑の風を通じて移住の下見で屋久島に来たとき、吉田集落のこじんまりとした趣きと人々の暖かさが気に入り、吉田地区に住むことにしました。仕事はホテルに就職しようと思いましたが、時間的にハードそうなので、ゆったりと仕事をしたいと思いガソリンスタンドに勤めることにしました。
ある時、ガソリンの給油をしていると旅行客から話しかけられました。高速道路1000円乗り放題を利用してきた人でした。そのお客さんはもっと話がしたかったようですが、他のお客さんが待っていたので帰っていかれました。
夕方仕事が終わって自宅に帰ると、近所の人たちが焼酎や料理を持ち寄ってくれて飲み会が始まります。東京で殺伐とした生活を送っていたので、こういうホッとする関係に心が和みます」
いまoniさんは45歳。吉田地区ではまだまだ青年である。
(顔出しNGなので、黒っぽい服の後姿がoniさんです)

oniさんのブログ『屋久島町吉田での日々』
http://sassatoni.blog.ocn.ne.jp/

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 07:09| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。