
しかし、我家の14歳の猫が食欲不振で、水も飲まなくなりえさも吐いたりして元気がないのが気になっていた。家の中や外などお気に入りの場所でおとなしく寝ていることのほうが多くなった。
猫友に相談したらとにかく病院に連れて行ったほうがいいと言われたが、連休中は動物病院も休みなのでこういうときに限って具合が悪くなるなんてとても心配。人間も動物も病院が休みのときや夜間に具合が悪くなったりするものなのか。。。早く連休が終わればいいと思っていたが、連休明けは動物病院も人間の病院も込み合うのだろうか。。。。。
だから、今日の朝一番で予約を入れてもらって、出勤前に猫連れで尾之間の動物病院に預けていくつもりだ。そして、昼休みにお迎え。
動物病院では安心するせいかとてもリラックスするうちの猫。しかし車が大の苦手で、いつも家から病院に着くまで鳴きっぱなしで、大も小も垂れ流し。キャリーにオムツを敷いて、上からお盆をふた代わりにかぶせるので安定感はあるが。猫用の持ち運びゲージはいずれ買わなければと思っている。猫は普通狭い檻が好きなようだが、うちの猫は狭いのがきらいで広々したのを好むのだ。
関連記事:
≫納豆好きの猫
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
ねこちゃんの通院お疲れ様でした。
病気もなんてことないといいですねー。
ランキング、ぽちっ!