2009年06月03日

スモモ、ヤマモモ

スモモ、ヤマモモは、桃とは違う種。
すもも
桃は、バラ科モモ属の落葉高木。スモモは、バラ科でサクラ属の落葉高木。ヤマモモは、ヤマモモ科でヤマモモ属の常緑樹。
やまもも
屋久島では、スモモとヤマモモは今が旬。どちらも早めに食べるとすっぱい。完熟で食べるととても甘い。もう少し待って食べよう。
やまもも
完熟するのと木から落ちるのがどっちが早いかという感じだ。ちなみに屋久島では果物の桃の木を見たことがない。

関連記事:
≫ヤマモモのシロップ
≫すもも酢

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 10:26| 鹿児島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
全然関係無いんですが籾殻を譲ってくれる方屋久島にいらっしゃいますか?
Posted by 岸 at 2009年06月03日 21:29
時期的に7月下旬ころ稲刈りをするのでお米を作っている農家の方に頼んでおいたら手に入るかもしれませんね。地区の区長さんに聞いてみると誰か紹介してくれるかもしれません。
Posted by みー at 2009年06月04日 08:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。