2009年07月24日

水のみ場のサル

ヤクザル大川の滝近くの西部林道沿いに、湧き水が飲める場所(大川湧水)がある。
観光客が車を止めて、ペットボトルに水を汲んだり手ですくって味わったりしている。
すぐ上のほうで木がさわさわしたので見上げると、一匹のヤクザルがいた。この辺りではヤクザルが出るのは珍しくもないので、気にせずにいた。

ヤクザル車に戻りかけると、後ろのほうでジャーという音がした。振り返ると、ヤクザルが木の枝に足をかけて座っておしっこをしていた。
一歩の違いで水浴びをせずにすんだが、こんなことは初めてだった。ヤクザルはこちらをにらみながら木を揺らし続けていた。
何も知らない観光客が水のみ場のほうへ歩いていった。今度は糞でも落ちてきたら困るので、いちおう上にヤクザルがいることだけ伝えておいた。
日食観測でご来島の方も、サルにはお気を付けくださいね。

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 11:42| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。