2009年10月10日

台風18号の影響

台風18号.jpg今度は台風の感想。
社宅の周りのバナナが折れていた。バナナの木は風に弱いので、当社の借家の周りのバナナはほとんど壊滅していた。まだ完全に実っていないバナナも倒れてしまったので、とても残念。昨年は台風らしい台風が来なかったからバナナは豊作だったのだが・・・。
停電の件だが、屋久島では昼の12時頃から停電になった。電気が農協管轄で遅いところは夜にやっと直ったらしいが、安房など早いところは夕方くらいに直ったと聞く。
台風のとき停電はつきものだ。今回は落雷による停電のようだが、全島ではなくて春牧から栗生の間だった。いずれにしても丸一日停電っていうわけではなかったのでよかった。

当日は涼しかったので、停電をして蒸し暑くて困ったということはなかった。会社も朝出社しただけで休みになったのでよかった。
午前中は停電していなかったので、そのうち停電するだろうと思ったので、冷蔵庫にあるものを食べてしまってから、12時ころ停電になったので、眠たいので停電が直るまで寝ていた。夕方目が覚めたら停電が直っていたので、普段と変わらずだった。
外の風が強かったがぐっすり眠ることができた。テレビで台風のことを大騒ぎしていたようだが、家の中にいたせいかそれほど被害は感じなかった。

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 13:43| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。