2009年10月23日

第一回屋久島ジュニア検定

ジュニア検定を案内する町報11月23日(月)に、屋久島町総合センターで「屋久島ジュニア検定」がある。
ジュニア検定とは、町内の小中学生が郷土屋久島への関心を持ち、その素晴らしさを認識できるようにするため、屋久島町教育委員会が実施するもの。試験は、屋久島の自然環境、歴史地理、文化伝統風俗、産業の4分野から出題されるという。

地元の子供たちがどれくらい自分たちの島のことを知っているか、挑戦してみるのも面白い。大人は参加できないので、参加した子供たちにどんな問題が出たのか聞いてみたい。
意外と自分たちの住んでいることは知らなかったり、関心が薄かったりするものだ。ジュニア検定を受けることによって、素晴らしい屋久島に住んでいることを再認識できるのではないだろうか?
受験料は無料。屋久島子ども博士をめざそう!合格者は町報に記載とのこと。

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 08:59| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。