
直径50cm位で長さは10m位。
海に向かって横に並べられていた。

断面には異国の文字が。木肌はささくれ立っている。
茶色のとがった毛並みみたいに逆立っている。
動物みたいだ。

船で運んでる途中に落ちたのだろうか。
材木になるはずのものだったのだろうか。
一緒に行ったお客様が輪切りにして持って帰りたいなと言った。
大波が来てまた海に戻りはしないか、はたして次回行くまであるかどうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
バナーをご利用ください
(原サイズ 204×81 4.5KB)
クリックにご協力ください |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ジェットフォイル・トッピーとぶつかって故障させたものの正体が鯨ではなく、実はこれだったらしいです。
ブログ 流木日記& etc
http://blog.ryuboku-art.net/?eid=73792