
カヌーを持って行って屋久島で遊びたいという年配のご夫婦。来年ぜひ行きたいわというご婦人。3年後に日食を見に行くよという旦那さん。何回も行ったよという方。雨が多いのではと心配する方。別荘を建てたい方、等々。大勢に立ち寄っていただいたが、皆さん屋久島のことをとてもよくご存知。
まず当社の体験ログハウスに泊まって屋久島を心行くまで楽しんでいただきたい。納得して屋久島移住を決断していただけるだろう。

もともと「100万人のふるさと回帰・循環運動」は団塊世代の定年帰農やふるさと暮らしを推進する運動。団塊はどこにいても競争につきまとわれるのかも。


新潟産コシヒカリも1,000名だったがこちらは直ぐ終わり。同じ人数でも、ただ物を配るのと焼いて食べさせるのとではかかる時間がだいぶ違う。中には何回も並んで食べるつわものもいた模様。
(パイン)

→ふるさと回帰フェア
(写真をクリックすると拡大します)
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活) ←よかったらこちらもお願いします。