
運転手の人がトラクターを運転。後ろに二人の人が後ろ向きに乗る。トラクターの後ろに取り付けられた板の上に種芋が積んである。それを二人の人が穴から土へ落としていく。機械が土をかぶせる。二人の人は黙々と板にあいた穴から種芋を落とす。以前は手作業だったが最近では機械で行うようになったようだ。

原集落の県道よりも海手にはだだっ広いジャガイモ畑が広がる。北海道ほど大規模ではないが平らなところが少ない屋久島にしては広々した場所だ。

北海道でも屋久島でもジャガイモの収穫のアルバイトをしたことがある。今植えられたジャガイモは3月ごろ収穫できる。北海道と時期が違う。屋久島のジャガイモは北海道のものと少し味が違うような気がするがとてもおいしい。

関連記事:
→種芋切り
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活) ・ ドットネット(地域) ←こちらもお願いします。
ラベル:ジャガイモ