トビウオは刺身がおいしい。トビウオはいろんな種類があるが「ホントビ」と呼ばれているのが一般にいうトビウオらしい。トビウオは白身で淡白で癖がなく食べやすい。わさび醤油の他に酢味噌で食べても良い。

ダツは、塩焼き。骨が水色で見た目もきれい。ただし、くちばしが尖っているので釣り上げたとき刺されないように注意。

ハガツオはカツオに似ている。背中に縦の縞があるのが特徴。赤身の魚で、あっさりして食べやすくておいしい。いずれも、頭を切り落としたりさばいたりと、下ごしらえがいる。

魚は鮮度が大事。釣った魚は皆で分けて食べるのが屋久島流。魚釣りが好きな人と友達になるのが良い。もちろん、自分で釣りに行くのに越したことはないが。
(写真は上から、トビウオ、ダツ、ハガツオ)
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活) ・ ドットネット(地域) ←こちらもお願いします。