2007年03月14日

平内海中温泉

平内海中温泉平内海中温泉は今日も団体の観光客の方々が見学に来ている。バスガイドさんの説明を受けながら珍しそうに湯つぼをのぞく。
観光客の人にとっては、多くの場合、一度きりなのでぜひとも見学したいだろう。しかし、地元に住んで海中温泉に入りに来ている人は、じろじろ見られているみたいで落ち着かないだろう。ちょうど、この日は満潮で海中温泉に入っている人はいなかった。

平内海中温泉のトイレ平内海中温泉の近くの土地を買って住みたいと思う人は少なくない。「温泉場の近くの土地、たとえば、別府などは手が出ないけれど屋久島は手が届く値段だね」とも聞く。
平内海中温泉のトイレはログハウス風できれい。

追記:
屋久島で有名な海中温泉は、平内集落にある。干潮の時だけ湯船が現れて入ることができ、泉温は43〜44度と少し高め。無人の混浴露天風呂で脱衣所はない。水着着用不可。

温泉関連記事:
≫湯泊温泉

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活)ドットネット(地域) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 07:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。