2007年04月14日

古い家並みの原集落

原集落1今週のメルマガでご紹介するのは、昨年末に屋久島に移住してこられたIさんご家族。
Iさんが住んでいる原(はるお)は、古くからの家並みが見られる集落。軒の低いこじんまりとした家が整然と並ぶ。ニオイバンマツリの花を植えているお宅のあたりには一面に香りが漂っている。

原集落2原集落には、昔からある商店(お弁当も売っているし生活に必要なものは揃っている)が2軒と魚屋さん2軒、床屋さん2軒、自動車修理工場2軒、それに神山小学校などがある。屋久島パインもこの集落の中。

原集落3Iさんが購入された土地は、原の隣の尾之間集落だ。県道から一キロほど山手に入ったところなので車が必需品。とても静かな場所で、ツワブキがたくさん咲いている。
Iさんが直感的に感じたものは、土地の雰囲気の中に織り込まれたたくさんのエネルギーや生命力、スピリチュアリティーかもしれない。
Iさんが屋久島に移住された経緯はメールマガジン本文で・・・。

※メールマガジンの購読・解除・バックナンバーはこちらから。

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活)ドットネット(地域) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 08:04| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、毎回楽しみに拝見しています。私はTさんと同世代で、田舎暮らしに憬れを持つ1人の男性です。まだ、半年の屋久島の生活は期待で一杯の日々を送られているのではと想像しています。新鮮な目で見た色々な新しい情報を発信して頂ければと思います。
Posted by 芳賀正勝 at 2007年05月26日 11:07
コメントをありがとうございます。いつも読んでいただきありがとうございます。田舎暮らしに憧れる方は大変多いですね。実行するには決断がいると思いますが。
Posted by みー at 2007年05月26日 17:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。