2007年09月02日

こずき団子

こずき団子1ナルトみたいな団子がある。筒状の白い団子を垂直に切ると、真ん中に紫芋でできた紫色の餡が入っている。餡といっても餅と混ざっていて、白い部分と紫色の部分は同じ甘い味。
ナルトはピンクだけど。こずき団子の由来はわからないけれど、ポンタン館で一つ120円で売っている。

こずき団子2時々食べたくなる。サネンの葉っぱにくるまれたこずき団子。一度食べたら忘れられない。サネンの葉っぱの風味豊かな味。
観光客の目に留まり、たちまちお気に入りになる。こういう素朴なものを、その地元で味わうのが観光客に受けるのだ。

人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐブログ村(地域生活-鹿児島)ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。
posted by みー at 11:12| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日、親子で屋久島生活を体験したときに、原の里やまんこ売店で、かからん団子と一緒に購入し、永田いなか浜で夕陽が沈むのを眺めながら、美味しく頂きました。
最初この団子の名前が判らず、昨日、この売店のブログで教えてもらいました。
Posted by umechu at 2012年04月03日 14:04
屋久島体験をされたんですね。屋久島を気に入っていただければうれしいです。みーより
Posted by みー at 2012年04月03日 16:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。