
帰京の足は安房港からの高速船にした。この日、トッピーの待合所はごった返していた。船も満席で驚いた。種子島に寄らない直行便で昼の時間帯だから、便利でいつも利用は多いが。

ウォータージェット推進の水しぶきを上げながら船足を速めるトッピー。しばらくは島沿いに北上する。

小瀬田の空港や宮之浦の街、志戸子集落、矢筈岬などを巡りながら、種子屋久海峡(?)を通過。いよいよ本土目指して外洋を進む。

写真でお届けしたこのシリーズ。NHKでお馴染みの篤姫フェア開催中の鹿児島県産業会館のショットがおまけ。お隣宮崎県知事のフィーバーも越境して来て凄まじかったが、篤姫人気は本土で少しずつ盛り上がっている様子だ。

(ミナミ)
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。