
どこからか茶色っぽい小鳥が飛んできて、パパイヤの木の下でなにか拾って食べていたヨ。よく見ると、うこっけいのえさの残りだった。食べながら糞をしていた。近づいたら飛んでいってしまったヨ。
パパイヤの木は栄養を吸収してどんどん大きくなる。パパイヤの実が熟すころ、また小鳥がパパイヤをつつきにやって来るだろう。糞をもらったから実を少しはやらねばなるまい、とパパイヤ。
追記:
パパイヤの木の下には、途中で亡くなったうけっけいも埋められている。朝餌をやりに来たYさんが、死んだ鳥を見つけると埋めるのだ。合掌して。
小鳥(たぶんツグミ科の鳥)にパパイヤの実をあげる必要はないよ、とYさん。
関連記事:
≫にわとり小屋の前のパパイヤ
≫うこっけいを飼う
人気blogランキング ←1日1クリック!応援よろしくお願いします。
くつろぐ ・ ブログ村(地域生活-鹿児島) ・ ドットネット(地域-九州) ←こちらもお願いします。